三機のロゴ

広がる導入の場
製造現場・倉庫での活用

「単純作業のロボット化で人手不足対策」

製造現場における搬送とは「付加価値を生みにくい作業」と言われております。一日の作業者の歩行距離を記録すると意外にも長距離となります。単純作業の繰り返しという作業は、ロボットと非常に相性が良いです。
1台だけではなく、同時に複数台活用する事で、より効果を拡大させることも出来ます。弊社のノウハウをどうぞご活用ください。

ロボット導入の更なる進化

お客様のニーズにより生まれました

「SYNCRob」

シンクロボの活用イメージ

「配膳ロボットに対象物を載せたりおろしたりするのに、結局ヒトが介在しないとだめだよね」そんなお声に対し、弊社は2018年より取り扱っている協働ロボットというアームロボットとシンクロ作業させる事を実現しました。

製造現場の工程間搬送を何とかしたい!

これまでは、配膳ロボットによる「ただ運ぶ」だけの提案にとどまっていましたが、配膳ロボットに対する、ワークのハンドリング(road/unroad)を弊社取扱い協働ロボットにより行います。そのことで、更なる自動化が進み、生産性UPに繋がると思います。人手不足でお困りな企業様が多いと思います。ヒトとロボットの共存が始まっています。付加価値を生みにくい搬送工程を、配膳ロボット(小型AMR)と協働ロボットのコラボで実現し効率化を目指してみませんか?

今まではヒトが十分にいたから良かったんだけど・・・

AGVは磁気テープの維持管理が大変だもんな・・・

工業用のAMRは通路幅は1m以上必要だし・・・

配膳ロボットの出番です

POINT

導入のポイント

当社で行った「導入実績」の一例として、導入時の機能をご紹介させて頂きます。
ご紹介の機能の他にもお客様の課題などに合わせてご提案致します。

地点間の運搬

POINT 01

地点間の運搬

搬送モードを活用して1度に最大4か所までの移動の指示が可能です。
配膳ロボットは小型のAMRです。最小クラスのロボットは60cmの通路幅の走行が可能です。
クルージングモードの活用により、同じルートをループ走行させる事も出来ます。

複数ロボットの同時活用

POINT 02

複数ロボットの同時活用

目的の達成には1台ではなく、複数台の活用が有効な場合もございます。弊社では製造現場にて、最大7台の同時活用の実績がございます。ロボット同士で協調動作が出来るので、通路でロボット同士がお見合いする事はありません。

ロボットの呼び出しや到着のお知らせ

POINT 03

ロボットの呼び出しや到着のお知らせ

デバイス(設定可能なものに限る)を通じて、ロボットの呼び出しや、到着した事を通してお知らせすることができます。部屋の扉の前など、スタッフとロボットに少し隔りがある場所でも利便性の高い機能となります。
※対応出来ない機種もございます。活用には通信環境が必要となります。

おすすめロボットの紹介

4つの大容量トレー搭載で一度に多くの運搬をする際に最適。

HolaBot

HolaBotの画像
HolaBotのその他画像

トレーの高さを任意に変更可能。バッテリー寿命を向上させた初代PuduBotの新化版。

PuduBot2

PuduBot2の画像
PuduBot2のその他画像

配膳ロボットと言えばこのロボット!現場の雰囲気も良くしちゃう優れたロボットです。

BellaBot

BellaBotの画像
BellaBotのその他の画像

よくあるご質問

段差や傾斜はどれくらい対応できるの?

1段差は5mm、傾斜は5°が基準です。詳細はお問い合わせください。

どれくらいの大きさや重さを運べるの?

大きさは大体ミカン箱くらいで、重さはひとつのトレーに約10kgです。

どれくらいの広さに対応できるの?

目安は100m × 100mです。現場の条件により変動ありますので、詳細はお問い合わせください。

Wi-Fi環境は随時必要なの?

呼び出し機能等の特殊機能を使わなければ、Wi-Fiは随時使用しません。
※マッピング等の設定時にはWi-Fiは必要です。

Wi-ロボットのメンテナンスはしてくれるの?

はい。提携メンテナンス会社様とのタッグによりお客様をサポートします。

防爆仕様ですか?クリーン度は?

残念ながら産業機器ではないのでいずれも非対応です。

カタログのダウンロードはこちらから