
PRODUCTS
取扱製品
OUTLINE
製品概要

人に代わる自動搬送台車としてガイドレス走行を可能とした次世代の無人搬送台車!
FEATURES
特徴
レーザーセンサにより走行エリア内の特徴物による地図を作り、その地図を元に自己位置を推定しながら走行する無軌道搬送車。ガイドレスだから工場内のレイアウト変更にも簡単に対応。オプション仕様も対応しており、お客様の工場(施設)に合った導入をご提案。サービス体制も万全で、導入後も安心して運用可能です。
S-CART-Vの強み
人に代わる自動搬送台車
- 磁気テープ等の設置が必要ないので、レイアウト変更や使用場所の移動にも柔軟に対応できます。
- タブレット端末上のジョイスティックにより自由自在に操作できます。
- 走らせたいルートをたどり、ボタンを押して覚えさせるだけの簡単な操作で自動運転ができます。
- 低床設計でお客さまごとの様々なアプリケーションに幅広く対応できます。
- 物流シーンでは人に代わって搬送を行い、倉庫内の無駄な移動時間を削減します。
- 各種センサより安全性を確保し、作業者との共存も可能です。
- 天板のワーク固定用タップを利用し、S-CART上部に様々な装置を取付けることができます。
- 各種アプリケーションに応じたオプションユニットをご用意できます。


S-CART-Vの特徴






S-CART-Vの測位
S-CARTは場所に応じて任意の切替制御に対応しています。
レーザー測位
床面高さ:150mm~175mm、角度:正面方向中心に270度、範囲:約30mを水平方向による2次元の地図情報により自己位置を測定します。※透明なもの、反射物はレーザーによる正確な測定ができません。
ランドマーク
床面には何も貼ることなく、任意に配置したランドマーク(高反射テープなど)により安定したガイドレス走行を実現。ランドマークはレーザーが検出可能な位置に配置し常に3本以上を検出させることで、風景変化の影響を受け難くすることができます。※機能はオプションとなります。
磁気テープ追尾
磁気テープを追尾させることで周辺環境に影響されず、高精度での走行が可能。但し磁気テープ上では走行速度10m/min以下で停止させることで停止精度±10mm以下となります。※機能はオプションとなります。
ビジョン測位
ビジョン(3D画像解析)システムによる位置検出を実現。あらゆる走行環境に適用。停止精度±30mm。天井、壁などの特徴物を検知することで、風景変化の影響をほとんど受けずに自己位置を測定。
※太陽光が差し込んだり、照度変化の大きい箇所、極端な暗所での使用はできません。
追従
先導対象(人、車両など)への追従走行可能。先導対象そのものを認識する為、ビーコン等の配置不要。曲がり角では弧を描き走行することで衝突回避。
S-CART-V 仕様表
モデル | S-CART-V100 | S-CART-V200 | S-CART-V500 | S-CART-V1000 |
走行速度 | 60m/min | 60m/min | 50m/min | 30m/min |
外形寸法(mm) | 630×790×200 | 630×790×200 | 700×900×300 | 680×1200×165 |
可搬重量 | 100kg | 200kg | 500kg | 1000kg |
稼働時間 | 8H | 8H | 4H | 4H |
充電時間 | 1H | 1H | 1H | 1H |
S-CART-V 紹介動画
OTHER PRODUCTS
その他の取扱製品

「コンパクトベアー」×「カチャカ」で実現する昇降機連携
コンパクトベアーを使用した昇降機連携のメリット 安価に昇降機連携(AMRが2階に移動できる!) 昇降機の中では設置スペースが小さく、比較的安価に導入できるコンパクトベアーと、4年保守含め100万円以下のカチャカを連携させ […]

Bee-1
ねじゲージで何度もすべての穴を手回しするのは大変です。そこで、自動でタップ穴検査ができる「Bee-1」が活躍します。自動で全数検査、検査漏れゼロ、ひと穴を約2秒で検査できる為、検査時間を大幅に短縮できます。スタートボタン […]

VG10
VG10はコンプレッサーや空気の供給を必要としないため、コンパクトで動きやすく、生産ラインに柔軟性をもたらし、メンテナンスコストを節約します。柔軟なアームと調整可能な真空を備えているため、VG10はさまざまなサイズのさま […]