圧倒的な提案 ROBO PRIDE

HOME > 製品 > 「コンパクトベアー」×「カチャカ」で実現する昇降機連携

OUTLINE

製品概要

縦動線を繋ぐ・結ぶ

FEATURES

特徴

コンパクトベアーを使用した昇降機連携のメリット

安価に昇降機連携(AMRが2階に移動できる!)

昇降機の中では設置スペースが小さく、比較的安価に導入できるコンパクトベアーと、4年保守含め100万円以下のカチャカを連携させることで、安価に昇降機連携が可能になります。

かご内の安全対策不要

小荷物専用昇降機「コンパクトベアー」は人が乗らないので、AMR連携での人に対する安全対策は不要!※廊下など人とAMRが共存するエリアでは安全対策が必要

1台のAMRで複数階の搬送

製造ラインが各フロアに分散している生産現場でも、AMRが昇降機連携していればフロア間の自動搬送が可能に。人手不足の解消&生産効率アップを実現できます。

コンパクトベアーを使用した昇降機連携の仕組み

ジャンクションユニット(マスター)がカチャカをAPI通信で動かし、カチャカの状況を管理しながらコンパクトベアー(小荷物専用昇降機)にも指示を出しスムーズに連携させます。

小荷物専用昇降機「コンパクトベアー(フロアタイプ)」について

カメラ&タッチパネル付きディスプレイを搭載した小荷物専用昇降機です。荷物の垂直運搬だけではなく、「他階が見える」をプラスしたワンフロア感覚のオペレーションを提供できます。

各フロアの様子が分かる

ディスプレイとマイクを搭載しており、他階とやり取りすることが出来るので、作業効率が向上します。

カメラで他階の様子を見る

カメラで他の状況が見えるようになったので、効率的に作業を進められます。

他階を確認してお料理を送る

ディスプレイで他階の状況が見えるので、お料理を送る、送らないの判断をしてから、送れるようになります。

ディスプレイを見てかごの到着時間を確認

かごが自階に到着すると到着画面にかごが到着してから経過時間を表示。お料理が冷めないように、配慮した仕様です。

ディスプレイとインターホンで他階とコミュニケーション

スタッフ間のコミュニケーションも充実し、互いの状況を把握して現場がスムーズに動きます。

コンパクトベアー(フロアタイプ)の特徴

重い荷物もスムーズに出し入れできるかご室

カゴの停止位置と出し入れ口の段差を、±3mm以内に制御します。

出し入れ方向が選べる「かごタイプ」

  • 一方向出し入れ口:前からの荷物の出し入れが可能です。
  • 貫通二方向出し入れ口:前後方向からの荷物の出し入れが可能です。
  • 直交二方向出し入れ口:前と横からの荷物の出し入れが可能です。

待機電力を大幅に削減する「省エネモード」を搭載

待機電力を大幅に削減する「省エネモード」を搭載し、全体の待機電力を大幅ダウンできます。運転がない状態で一定時間経過すると自動的に省エネモードに切り替わり、使用を再開すると復帰するスマートな仕様です。

自立走行ロボット「カチャカ」について

「カチャカプロ(kachaka Pro)」はPreferred Roboticsにて製造された、小型で安価な自立搬送ロボットです。専用の棚とドッキングし、必要なものを必要な場所に運ぶ業務ユース特化型の⾃律⾛⾏搬送ロボット(AMR)で、⼩型・安価・簡単操作という3つの特徴を持ち、多数の製造現場に導⼊いただいています。

>>カチャカプロについて詳しくはこちら

カチャカプロの特徴

コンパクトなボディ

最小55cm幅の通路の走行が可能です。既存の搬送ロボットでは通れなかった狭路での稼働や、人の往来を邪魔せずに走行します。

リーズナブルな価格設定

「家庭向けカチャカ」を改良することで、可能な限りコストを抑えて開発されているため、4年間の保守サポートを含め100万円を下回る価格でご購入いただくことが可能です。

アプリとボタンで設定

スマホアプリのガイドに従っていただくことで、プログラミングの知識など必要なく、その⽇から稼働することが可能です。 その後はボタンを押すだけで搬送することができます。

障害物を避ける経路選択

⽬的地までの最適なルートを導き出すため、3種類のセンサ情報を統合した独⾃のナビゲーションシステムを搭載しています。

その他の特徴

  • API公開:カチャカAPIを使うことで、⼯場内の外部機器や上位システムと連携した動きを実現できます。
  • SLAM方式採用:マーカーや磁気テープの設置は不要です。⼯場内のレイアウト変更や稼働場所の変更にも柔軟に対応できます。
  • 柔軟なカスタマイズ性:カチャカは棚と分離結合できるドッキング機構を採用しており、棚をカスタマイズすることで用途は広がります。
  • 可搬重量30kg:棚重量を含めて、30kgまでの搬送が可能です。そのため半導体や樹脂部品等の搬送に適しています。
  • 自動充電機能搭載:タスクが終了したら、⾃動で充電器に戻る機能により、バッテリー切れを未然に防止します。
  • 安心の保証:万が一、品質不良による故障が生じた場合には、交換機を翌営業日に発送します。

カチャカプロ(kachaka Pro)スペック表

本体寸法幅240mm×奥行387mm×高さ124mm
本体重量12.2kg
最大速度棚非牽引時:0.8m/s(棚牽引時:0.5m/s)
最大牽引重量30kg(ハードフロア走行時)、20kg(カーペット走行時)
最小通過幅カチャカベース牽引時:550mm カチャカシェルフ牽引時:650mm
段差30kg牽引時:5mm ※使用環境や牽引重量等により変化します
タイヤ材質TPE
使用電池充電式リチウムイオン電池(バッテリ容量86.94Wh)
連続稼働時間2時間※使用環境や牽引重量等により変化します
充電時間2時間※使用環境や牽引重量等により変化します

カチャカプロ(kachaka Pro)紹介動画

kachakaProのYouTube動画サムネイル

CONTACT

お問い合わせ