
PRODUCTS
取扱製品
OUTLINE
製品概要

外観検査をヒトからロボットへ!人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか?
FEATURES
特徴
脱ブラックボックス! 見える触ってわかる! 現場で使いこなせる! 現場で使いこなすためにシンプルを追求したAI外観検査製品 【Roxy AI】
当社では、FA分野における専用機・検査機、工場内物流、自動化システムの設計製作経験を活かし、外観検査分野におけるAI検証から実機評価、外観検査工程自動化のご提案・ご対応をさせていただきます。
外観検査の前後工程など生産工程の自動化についてもご対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
「Roxy AI」独自の特徴
1クリックアノテーション
不良箇所をマーキングする作業を”アノテーション”と呼びます。【RoxyAI】では、不良箇所付近を1クリックするだけでこれを行えます。
- パソコンに不慣れな方でも問題無し
- 誰がやっても同じ精度を実現
- ずれ・はみ出しがあっても作成するAIの精度へ影響が無い
パーセプション(特許出願済み)
グラフとパーセプションを同時に表示させます。これによりAIの個性(正常と不良の捉え方)を可視化させることが可能です。
- 適切に学習できているか分かりやすい
- 正常と不良が分離したら学習終了
- 一目で学習状況が分かる
触診
作成したAIが運用レベルの精度に達しているかどうかを検証するための機能。画像を触診する(マウスでなぞる)と、AIがどう感じているか確認出来ます。
- 脱ブラックボックス
- 不良の特徴をどう捉えているのか分かる
- 判断基準が適切なのかを知れる



その他の特徴/実績例
その他の特徴
- 学習データの中から、怪しいデータをAIが自動的に抽出
- ヒストグラム上、正常/不良が混在している区間を重点的にチェック
- 拡大画像・全体画像を確認して、不正なデータの扱いを人が判断
- 問題があれば該当画像を削除、または、正常/不良を入替
実績例
- 金属製品のキズ(線キズ、打痕)、加工不良(溶接・バリ取り後の表面検査)
- 樹脂成型品のキズ(線キズ、打痕、ヒケ)、加工不良(バリ、欠け)
- 溶接ビード、はんだ付けなど、形状不良に対しての官能検査
Roxy AI 紹介動画
OTHER PRODUCTS
その他の取扱製品

OW8-1
8インチのFoup Podsの搭載と移行する為に、協働ロボットを搭載した複合ロボットOW 8が設計されました。基本的なAMR安全仕組み以外、OW 8には安全とナビゲーション用のレーダー、垂直検出を実現する側面レーダーが装 […]

ラティス構造柔軟指
ラティス構造柔軟指は、3Dプリンターで作ったラティス構造(枝状に分かれた格子を周期的に並べて立体化したもの)の樹脂に柔軟性を持たせたロボットハンドツールです。指で優しく包み込むようにワークを安定して掴むことが可能で、面接 […]

CRA-IP68シリーズ
DOBOT CRA-IP68シリーズはIP68の完全防水設計により過酷な環境でも適応でき、粉塵・湿度・油分が多い現場などの作業現場でも安定したパフォーマンスを発揮します。CNC加工・溶接・研磨・新リテール分野などに最適で […]